鍼灸

鍼灸で病気になりにくい
身体を手に入れよう!

東洋医学の世界では、気が滞ることによって「気を病む」すなわち病気になると考えられています。
鍼灸によって気の流れを正常化させ、身体全体に気を行き渡らせることで、病気になりにくい身体に変わることが期待できます。

鍼灸を受ける方によくある症状

  • 季節の変わり目
    になると
    不調が出る

  • 身体がだるくて
    やる気が起きない

  • 副作用が怖いので
    なるべく風邪薬を
    使いたくない

  • 病気に負けない
    身体を手に入れたい

鍼は痛い?お灸は熱い?鍼灸の仕組みについて

 

鍼灸は「しんきゅう」と呼ばれ、鍼とお灸の施術をまとめたものです。

鍼灸は中国で約2000年も前から行われている伝統的な施術法であり、日本でも江戸時代末期までは医療の中心的存在でした。

鍼灸の施術は人体に無数にあるツボを刺激することで、さまざまな不調の改善を目指しています。

 

【東洋医学の用語について】

 

東洋医学で用いられる言葉には、一般の方には耳馴染みがないものもたくさんあります。

その内のいくつかを簡単にご紹介します。

 

●経絡と経穴

東洋医学の世界では、人間の身体には気がめ巡っていると考えています。

その通り道のことを経絡(けいらく)と呼んでいます。

気の流れが滞ることで元気が失われる訳ですが、気の流れが滞りやすい場所のことを経穴(けいけつ)と呼んでいます。

経穴はいわゆるツボのことだと思っていただくと分かりやすいです。

 

●ツボについて

ツボはWHO(世界保健機関)が認定しており、医学的な有効性が確認されています。
WHOが認定した人間のツボの数は361個です。

 

【鍼について】

 

それではまず、鍼の仕組みについて簡単にみていきたいと思います。

 

●鍼の仕組み

極めて細い針先を持った金属性の鍼は、鍼管(しんかん)と呼ばれる専用器具を使って、身体のツボに打ち込まれます。

 

●痛みについて

施術に使われる鍼は、針先が極めて細く、鍼管を使って一瞬で打ち込まれます。

そのため、皮膚を通過するときの衝撃はとても少なく、痛みを感じたとしてもチクッとする程度です。
また、ほとんどの院で使い捨ての鍼を利用しているため、衛生面でも安全です。

 

【灸について】

 

続いて、灸の仕組みについて簡単に紹介したいと思います。

 

●灸の仕組み

灸に使われているもぐさは、ヨモギの葉の裏に生えている産毛を生成して作られています。

 

●熱さについて

灸の施術はもぐさに火を点じて行いますが、燃え尽きる前に取ってしまうので、温かさを感じる程度です。

 

身体の不調を改善!鍼や灸の効果について

 

鍼灸の施術はツボに対してアプローチすることで、さまざまな不調の改善を目指しています。

しかし、ツボに鍼を刺したりお灸を置いたりすることで、なぜ不調が改善されるのでしょうか。

鍼灸の効果と改善が期待できる症状についてみていきたいと思います。

 

【鍼の効果】

 

それではまず、鍼の効果についてみていきたいと思います。

 

・筋肉を緩める効果

鍼の施術には筋肉を緩める効果が期待できます。
指圧やマッサージと同様、筋肉に対して適度な刺激を加えることで、硬くなっていた筋肉が緩んできます。

 

・免疫力を高める効果

人体にとって鍼が異物であることには変わりがありません。
その特徴を利用しているのが鍼の施術です。
鍼を刺した場所には、異物を排除するために、体内を防御する働きのある白血球が集まってきます。
その結果、免疫力を高めることが期待できます。

 

【灸の効果】

 

次に、灸による効果をみていきたいと思います。

 

・温熱効果

灸に使われるもぐさはゆっくりと燃焼する特徴があります。

そのため、身体の深い場所にゆっくりと熱を入れる効果が期待できます。
身体の深い場所が温まれば、筋緊張を緩和し、痛みやコリを取り除くことが期待できます。

 

・リラクゼーション効果

もぐさにはシネオールという成分が含まれていて、そのシネオールにはリラクゼーション効果があります。

そのため、アロマに使われることもあります。

 

【鍼灸を併せて行うことで期待できる効果】

 

鍼と灸を併せて行うことで、さらなる効果が期待できます。

 

・自然治癒力を高める効果

人間の体温が1度上がると、免疫力が約30%高まるとされています。
お灸の温熱効果と鍼の免疫力アップ効果で、さらに自然治癒力を高めることが期待できます。

 

・体質改善効果

鍼灸によって体温が上がり、血流が促進されることで、ウイルスにも負けない体質に変わることが期待できます。

 

・頑固なこりや痛みを改善する効果

鍼灸で身体の外側と内側から刺激を与えることによって、頑固な肩こりや頭痛、腰痛、四十肩・五十肩、膝痛、神経痛などの症状改善も期待できます。

 

 

幸手駅前鍼灸整骨院【鍼灸】アプローチ法

初めて鍼を受けられる方は、最初に鍼を打つ感覚を知っていただくためにデモンストレーションを行った後に受けるか決めていただくこともできます。

基本的な内容としては、筋肉組織に鍼を打ちこみ電気を直接筋肉に流して緩めます。
誰に触られても身体が硬いといわれる方には特におすすめです。

他にもさまざまな症状に応じて経絡(ツボのつながり)を使った施術や、花粉症などの時期におすすめな施術も可能です。

幅広い症状に合わせて行える東洋医学の施術ですので、何かしらのお悩みがあれば是非ご相談ください。

 

よくある質問 FAQ

  • 鍼は痛くありませんか?
    当院が鍼灸施術で使用している鍼は、髪の毛よりも細い鍼となっており先端も注射針のように尖っていません。
    個人差はございますが、痛みはほとんど感じないかと思います。
  • お灸で火傷することはありますか?
    当院では直接皮膚にお灸が触れない「間接灸」という施術方法を行っていますので火傷の心配はございません。
    身体の芯から温まり、もぐさのいい香りでリラックスしていただけるかと思います。
  • 鍼灸施術後に身体がだるくなってしまいました
    施術後は、血流が促進され「だるさ」や「眠気」を感じることがあります。
    これは「好転反応」と呼ばれ一時的に起こる身体反応ですのでご安心ください。

著者 Writer

著者画像
 

当院おすすめメニュー Recommend Menu

当院のご紹介 About us

院名:幸手駅前鍼灸整骨院
住所〒340-0115 埼玉県幸手市中1-2-3 クワバラビル1F
最寄東武鉄道日光線「幸手駅」から徒歩0分
駐車場あり(5台)
                                 
受付時間
10:00〜
13:00
×
15:00〜
21:00
×
休診日:水曜日
土曜・日曜・祝日 9:00~18:00※昼休憩なし

幸手駅前鍼灸整骨院公式Twitterアカウント 幸手駅前鍼灸整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

幸手駅前鍼灸整骨院公式Twitterアカウント 幸手駅前鍼灸整骨院では公式SNSアカウントを運用中!

公式SNSをフォローするといいこと

  • 施術内容をご紹介しています!
  • 院内の様子をご覧いただけます!
  • 新しい施術などのご案内をしています!